過去に例の無い程の暑さに見舞われた本年ですが、晩秋に差し掛かり肌
寒く感じるようになりました。皆様方におかれましては変わらず益々ご清祥の
こととお喜び申し上げます。
11月はアンケートでご希望の多かった事業承継をテーマに「親子で考える
損をしない事業承継と資産運用」とし、講師に元監査法人トーマツの斎藤様を
お迎えしました。事業承継の成功例・失敗例を赤裸々にご紹介頂きます。
この激動の時代を乗り切り御社の繁栄存続のためには、親子で考え情報共
有しておく事が肝要と感じ、親子でのご参加をご提案させて頂きました。
既に事業承継が終わった方々も、次世代への承継準備を始めていくヒントが
掴めると幸甚に存じます。万障繰り合わせの上ご参加をお待ちしております。
日 時 令和5年11月14日(火)15時~(14時30開場)
場 所 TKP 博多駅前シティセンター 福岡市博多区博多駅前3 2 1 日本生命ビル8階
【講師紹介】
過去に日本最大級の有限責任監査法人トーマツに所属し現在は独立。

株式会社セットザディレクション代表取締役を務める斎藤毅文
(さいとうたかあき)氏を講師にお迎えし過去事例を用い、
損をしないための事業承継方法をご講演頂く。
その他、揉めた事例と共にどのようにして困難な状況を打破していったのか、
うまくいかないケースについても赤裸々にご紹介させて頂きます。
【講演内容】
・会社の資金を活用したケース
・事業承継税制を活用したケース
・承継できなかったケース
を通じ、失敗しないためのポイントをお伝えいたします。
以下講師コメント
事業承継を成功させる要因は
・経営者と後継者が、承継後の経営の在り方に合意する
・ご家族含め、将来の財産分与に禍根を残さない
・これらを実現するために、税制・法制等を最大限活用することにあります。
オンラインでもご参加いただけます。 リンクをクリックしてウェビナーにご参加くださいhttps://us02web.zoom.us/j/82978265239?pwd=REFZNFdyc3prdnRSYWJ3MzlEdWpIZz09
パスコード:899828
*ご出欠は右記フォームよりご回答お願いします。